About

事務所のご案内

なかつる行政書士事務所のウェブサイトへようこそ

事務所案内

許認可申請、在留資格に関する申請、知的財産権、外国向け書類作成、翻訳をメイン業務として、事務所のある愛知県日進市と隣接市町(名古屋市、みよし市、東郷町、豊田市)を中心に個人の方から企業様まで、様々なニーズに対応すべく日々サポートしています。プロフィールと事務所の概要は見出し「事務所案内」をクリックしてください。

About Me

Taro Nakatsuru, an English-speaking Gyoseishoshi located in Nisshin city, Aichi prefecture, specializes in immigration services, intellectual property matters, and various business licenses. Taro also provides translation and interpretation services for English speakers who need assistance in Japan. For more information, click the above “About Me.”

Blog

ブログ

あなたのお役に立つことを願って書いた記事たちです。上のメニューバーからカテゴリー毎に記事をお読みいただけます。

伝わる英文メールの書き方~3つのポイント

英文メールの書き方がよくわからない、自信がもてない方に向けて、知って欲しいポイントを3つ挙げました。相手に伝わるようにするために、書いておくべき項目は何か、どんな英語表現を使えばよいか、忘れてはいけない一番大切なことを紹介します。メールを送信する前に見直しておくべき事項を記載したチェックリストつきです。

新しい米国商標調査システムの使い方その2(フィールドタグサーチ)

米国商標調査システムの使い方の解説第二弾として、ドロップダウンサーチよりも複雑で高度な調査ができるフィールドタグサーチのやり方を解説します。この記事を読めば、フィールドタグサーチの概要や使い方の基本を理解することができます。フィールドタグサーチは米国商標実務に役立つ情報収集のためのマストツールです。

フィリピン永住ビザ、SRRVとSIRVの違いがわかる早わかり比較

フィリピンの永住ビザとして、現在の年齢が50歳以上であれば、SRRV(特別居住退職者ビザ)とSIRV(投資家用特別居住ビザ)が選択肢にあがります。どちらもフィリピン国内に一定額の預金か投資をすることと引き換えに永住権を取得できるビザです。この記事ではSRRVとSIRVという永住ビザの違いを早わかり比較表に基づき解説していきます。